Group Description
Noodlもくもく会とは?
Low-code開発プラットフォーム「Noodl」を使用されている方が集まってもくもく作業を行う会です。
もくもくだけではなく、あまり接点のないNoodler(Noodlを使用しているユーザ)が集まり、情報共有の場を設けたく発足しました。(興味ある!はじめてみたい!って方の参加も歓迎です!)
Noodlとは?
Noodlは、webアプリケーションをLow-codeで開発できるプラットフォームです。ブラウザで動くwebアプリケーション(HTML / CSS / JavaScript / React で構築されたもの)が、「少ないコード記述」or「コード記述なし」で開発できます。
既にNoodlを知っている方からすれば「Noodl = プロトタイピングツール」という認識かと思いますが、最近Noodlの開発はどんどん進んでおり、プロトタイプから本番のアプリケーションまでシームレスな開発が可能なプラットフォームへと成長しています。
機能
- UI/UXのビジュアルデザイン
- ノードと呼ばれるブロックを繋ぐだけでプロトタイプが作成可能
- JavaScriptのコードを書くことでさらに高度なプロトタイプも作成可能
- プロトタイプから本番のアプリケーションまでシームレスに開発可能
- API、リアルデータ、機械学習との連携が可能
- IoT(マイコン接続)も可能
- ウェブアプリケーションまたはハイブリッドアプリとしてデプロイ可能
webサイト
Noodl JP(日本語情報サイト)
https://www.tds-g.co.jp/noodl-jp/
本家 webサイト(スウェーデンの企業が開発中!)
https://www.noodl.net/